対応OS:WindowsXP/Vista/7
Windows98/Me/2000/XP/Vista用のメモリー掃除&監視ソフトである。定期的に掃除。タスクトレイに常駐。メモリ容量が小さくてもブロードバンド動画を見たり、画像処理を行なうときには有効である。
◆ ダウンロードするには
◆ 使い方
ダウンロードするには
- 万一のトラブルに備えて「システム復元ポイント」を設定しておく。
- 「めもりーくりーなー」をクリックすると次の画面が出る。
- 「ダウンロード」をクリックすると次の画面が出る。
- 【保存】をクリックすると《名前を付けて保存》画面が出る。
- 「保存する場所」と「ファイル名」を確認⇒【保存】をクリックするとダウンロードが始まる。
- ダウンロードが終わると《ダウンロードの完了》画面が出る⇒【閉じる】をクリックする。
- デスクトップに表示されたアイコン【mclean3081.zip】をダブルクリックすると《mclean3081》という画面が表示される。
- 【mclean】をダブルクリックすると次の画面に変わる。
- 【MClean.exe】をダブルクリックすると次の画面が出る。
- 「JWordプラグインをインストールする」のチェックを外す(任意)⇒【次へ】をクリックすると通知領域に「めもりーくりーなー」のアイコンが表示され、同時にデスクトップに小さな「帯グラフ」が表示される。
- 通知領域の「めもりーくりーなー」を右クリック⇒【設定】をクリックすると《めもりーくりーなー設定》画面が出る。
- 「上級者向け設定」の右の欄で「スタートアップに登録」を選択⇒【開く】をクリックすると《スタートアップに登録》画面が出て登録の終了を確認⇒【OK】をクリック。
- 念のため、「すべてのプログラム」の「スタートアップ」に登録されたか確認する。
使い方
- パソコンを起動すると自動的に「めもりーくりーなー」が起動して通知領域にアイコンが表示される。
- 帯グラフに説明
【clean】ボタンをクリックするとメモリーの掃除が実行される。
【option】ボタンをクリックすると《めもりーくりーなー設定》画面が出る。 - 通知領域の「めもりーくりーなー」を右クリック⇒【設定】をクリックすると《めもりーくりーなー設定》画面が出る。